MABO《゚Д゚》

カメラの全てはライカが教えてくれた。。。。

M9 M-E

LEICA M9 SUMMICRON 2nd 35mm f2

MEはコミュニティのライカに詳しい人が同じの持っているので

(その方のはトップにエングレービングありの特別仕様)

差別化で今こんな感じ。コダックのシールも見つけたら貼りたい。w

まあ、こういうのも楽しいわけです。

写真だけではなく、カメラでも楽しめる。

 

LEICA M9 SUMMICRON 2nd 35mm f2

私のこれまた必殺の兵器(必殺が多いんです。w)

ズミクロン35mm六枚玉を付けて晴天のスナップ!

一発目から、、、アレ?コレ?アレ?である。

 

LEICA M9 SUMMICRON 2nd 35mm f2

(;´・ω・)こんなベールを帯びましたっけ???

周辺のベールがこんなに?あなたそんなでしたっけと。

後ろのチープなガラ携画面でも見て取れる、おやおや?

曇りましたかな?あなた?

 

LEICA M9 SUMMICRON 2nd 35mm f2

レンズを外してのぞき込んでも割とスカッと抜けている。。。

ん?これはM9の方なのか!!!

 

LEICA M9 SUMMICRON 2nd 35mm f2
ちょいカメラに意地悪でこんな写真をw

個体差か?いや、これは俺的に新しい発見か?と。

いままでこのレンズほとんどTYP240で撮っていたわけで

常にスカッと抜けた写真を俺に提供してくれてたわけだが

M9だと周辺部は特に白いベールが帯びてる気がする。

 

LEICA M9 SUMMICRON 2nd 35mm f2

このベール感はフィルムで撮った写真をスキャナーにかけた

時に似てんな。と。

いや、もしかして、このM-Eのセンサーが少しくもってんのか?www

これはもう一台のM9が帰って来たら確かめたい。

いや、多分同じだろう。

ラチチュードがTYP240に比べあきらかに低いのはこのせいかも。

 

LEICA M9 SUMMICRON 2nd 35mm f2

このベールがデジタルなのにフィルム感がある写真に

なってんではないかと。

 

という永遠の試写。www

やはりTYP240は絶対手放せないなと。