MABO《゚Д゚》

カメラの全てはライカが教えてくれた。。。。

Graffiti

LEICA MONOCHROME SUMMILUX 2nd 35mmf1.4

私はGraffitiを写真に撮るのが大好きだ。

ほんとうの落書きもあれば、アート的な綺麗なものもある。

しかし、例えば、まあそんな機会はないだろうが展示会なんかで

展示すると、コレはコンプラ違反になるのだろうか。。。

 

LEICA TYPE240 CANADA SUMMICRON 35mm f2

35mm球面ズミルックスと35mm球面ズミクロンは本当に良く使う

レンズだ。両方ともf2で使うことが多い。

その画質性能差は素人の私にはわずかしかわからないですが

性能として70cmまで寄れるのか否かとズミルックスは線細目、

ズミクロンは少し太めのパワー派っていうイメージで

私は使い分けてます。(*´з`)

 

Angenieux

エキザクタ用R1とL39の貴重なX1

Angenieux この英語の綴りがささっと書けるんなら、

あなたはもう立派なレンズ沼の住人だ。w

(ささっと書けるワタシ。w)

LEICA TYPE240 ANGENIEUX R1 35mm f2.5

イカにはまり、ツアイスの戦前レンズで感嘆した次に発病した

フランスレンズ沼

フランス映画はコレで撮られたとか、

(フランス映画?何にも出てきませんが。ww)

やっぱりハカナゲな写りが素晴らしいとか、

(うん?写りが悪いってこと? w)

沼の深淵を今でもウロウロするワタクシにはこういう

文言が心に響くんですな。

R1は良く売れたレンズみたいで市場では多く見られるし

確かに良く写ります。少し大きいですけどね。w

 

アジェニューX1 35mm f3.5、、

この前50諭吉の値段付いてて驚く、、、

LEICA TYPE240 Angenieux X1 35mm f3.5

やめときなって、こんなの写んないんだから。ww
(ちなみに私のは状態良くないから余計です。)

Mobile command vehicle

f:id:mabo406:20220417065557j:plain

移動指揮車ことNスラ内部。w

スナップ散歩はたいがい2~3時間ぐらい。

二台もライカ持っていると、移動指揮車の中でレンズ

含め迷いましてこんな状態になります。ww

そりゃ~センサーゴミ付きますよね。(*´з`)

最終決断は撮れる写真変わんないんだから!と

自分に言い聞かせます。w

f:id:mabo406:20220417070218j:plain

LEICA MONOCHROME 2nd SUMMILUX 35mm f1.4

 

Graffiti

f:id:mabo406:20220416134105j:plain

LEICA TYPE240 SUMMILUX 2nd 35mmf1.4

 

f:id:mabo406:20220416134045j:plain

LEICA TYPE240 SUMMILUX 2nd 35mmf1.4

芸人さんの竹山さんが、そんな街の写真撮ってどうするの?と

言っていたそうだが、確かに簡単に撮れるカメラがこんなに

ある時代に、カメラに興味のない人にはそう写るんだろうとわ思う。

 

からしたら、そんな無理して火から起こしてBBQして

虫の多いとこで寒い思いしてテントで寝るなら、

温泉旅館でよくね?ってのと同じことのように思います。(*´з`)

いやいや、その過程が面白いのでは?とね。w

 

Garden

f:id:mabo406:20220414092941j:plain

LEICA TYPE240 NIKKOR-S f1.4 50mm

隙間から。綺麗に日の光を浴びていた。

逆光さえ与えなけば、このヴィンテージニッコール

威力を発揮します。(*´з`)

写真家ダンカンが認めたレンズ。こういう逸話は性能より

使っている人の心に刺さるのよねぇ~。w

IKEMEN Switar

f:id:mabo406:20220413103027j:plain

LEICA TYPE240 + Kern Arau Macro Switar 50mm f1.8

私の持つ50mmお気に入りレンズでNIKKOR-Sと双璧をなすレンズは

このマクロスイーターだ。

このレンズのかっこよさ、そしてマクロまで寄れる特殊兵器感!

性能と姿がどっちも素晴らしい、う~む偉大なレンズだ。w

 

特にこのフードのロゴタイプは秀逸だと思う。

ただし、このフード、もちろん1950年代のレンズフードですから

マア~~~~~無い、そしてあると鬼高価だ。。。

私も安いものを競り勝ってヤフオクで手に入れたが、4諭吉

近かったと記憶している。(;´・ω・)安いレンズ買った方が良いよね。。。

f:id:mabo406:20220413103841j:plain

ああ、欲しい欲しい。ww

本当は後年式のこのフードも欲しい。

しかし、5諭吉以下の値段で見たこたぁ~無い。。。w

 

しかし、これだけかっこよくって見た目が良いわりに私は

あまり使っていない。何是だろう?と昔撮った写真で分析すると、

どうやらピントを外している写真が多いことに気が付いた。

f:id:mabo406:20220413105440j:plain

LEICA D3 Kern Arau Macro-Switar 50mm f1.8

イカD3を使っていたころの写真。懐かしい。w

 

実際母体のTYP240で確認すると最短1メーターで

かなりの前ピンだ、これはいけません。。。

もちろんf5.6まで絞って撮ればいいんだけどね。

悔しいので噛ませ物で調整すると、今度は無限までヘリコイド

回らずに前ピン。。。_| ̄|○。。。

 

まあ、無限ではほとんど撮らないからコレで良しとして、

1950~60年代では驚異的な性能を誇ったかっこよい

レンズをジャンジャン使っていこうと思います。

まあ、苦手な50mm出番少ないんですけどね。w

f:id:mabo406:20220413110050j:plain

LEICA D3 Kern Arau Macro-Switar 50mm f1.8

 

50 SNAP

f:id:mabo406:20220411091413j:plain

TYP240+NIKKOR-S 50mm

私の写真やカメラとの向き合い方はすべて共通していて

かっちょよい物を使ってかっこよく撮りたいという欲望なのです。

まあ、いうなれば完全なかっこつけマンなのです。w

 

f:id:mabo406:20220411092132j:plain

この日の作者。軍装っぽいのがすきなのである。w

typ240とこのニッコール50mmさまのお姿は黒色が少し剥げて

金地が出ているところが歴戦ぽくって大好きな組み合わせです。

 

しかし、50mmという画角は待鳥SNAPではかなり難しく、

しかも50mmf2で使うともなれば、被写体深度もウスウスで

しかも狭い画角でダイナミック感は無く帰って来てから

現像するとかなりがっかりいたします。

 

f:id:mabo406:20220411092426j:plain

LEICA TYPE240 NIKKOR-S f1.4 50mm

NIKKOR-Sは球面ズミルックス35mmと同じ使い方で二絞り

f2で。で、目測外します。ww

 

f:id:mabo406:20220411092528j:plain

LEICA TYPE240 NIKKOR-S f1.4 50mm

頑張れ!使いこなすのだ!MABOよ!!!

 

f:id:mabo406:20220411092825j:plain

LEICA TYPE240 NIKKOR-S f1.4 50mm

ん?(;´・ω・)なんか縦撮りが多いぞっと。。。。

撮影月間でも企画するかな、俺の中で。w

 

とりあえず、被写体との適度な距離感をつかむまで50mmは

使い込まないとダメだなと。。。50彩のおじさんはそう思いました。w

SUNDAY

f:id:mabo406:20220410160113j:plain

LEICA MONOCHROME SUMMILUX 35mm f1.4(F2撮影)

35mm球面ズミルックスは特殊兵器なレンズだと思う。

開放で開けて撮ればドリーマ~。

この破壊力に心奪われる人が多い。私はまあまあかな。w

 

F2でなんとか落ち着きを取り戻すが、線の細い少し薄い描写。

そして最短1メートルがスナップで寄りたい時に寄れない💦

やはり万能性でいえば35mmズミクロンだと思う。

 

もちろん、非球面レンズの古い個体のお話ですよ。w

Wedding

f:id:mabo406:20220410154539j:plain

LEICA MONOCHROME SUMMILUX 35mm f1.4

本日撮って出し。w

今日は日差しが熱い!。。。(;´・ω・)テクテク

いつも門が開いてるのに早い時間過ぎて閉まってるし。

久々の球面ズミルックスはま~あそれは幻想の世界。

赤い絨毯が印象的でした。え?カラーで撮れって。ww